和食器・食器・陶磁器の通販ショップ なごみ〜皿・鉢・飯碗・ポット・急須・マグカップ・・・普段使いできるモダン和食器を販売します。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 家の書棚にもうつわを 飾って楽しんでいます。 ![]() 瀬戸の道にはさり気なく、 歴史のあるうつわを使って 石垣を飾っています。 ![]() 瀬戸はまだ自然がいっぱいです。 ![]() 新世紀工芸館の隣りの 工房棟です。ここでは、 うつわ作りの見学や作陶体験 が出来ます。 |
【 お店の紹介 】 『和*なごみ*』はオンラインショップのみのお店です。 愛知県の瀬戸、岐阜県の美濃は日本の中心部分に位置し、古くからたくさん の窯ぐれたちがやきものを作ってきました。 私自身、ことあるごとに(幸運にも)手作りのやきものに触れる機会 に恵まれてきました。 作家の手で作られたやきものは、上から見ても横から見てもフォルムがやわらかく、 量産品などでは作り出せない魅力があります。 瀬戸の作家の方が作り出す、作り手の手のぬくもりがそのまま伝わる やきもの(作品)を、是非皆様に見て・触れて頂だきたいと、 オンラインショップを始めることになりました。 やきもののファンの方はもちろん、今まで興味のなかった方にも 楽しんでいただける、ホームページ作りと、人と人との出会いを大切 にするオンラインショップを目指して頑張ります。 このショップオープンにあたり、色々な作品を見て廻りました。 『和*なごみ*』の器は、もちろん私、店主自身が手にとり、 特に気に入ったもの、納得できるやきものを厳選し、目にかなった ものだけを取り扱っております。(自宅でも使っています!) 瀬戸には約300人以上の作家やメーカー(窯元)が、活動しております。 その方々が開催する個展やイベントが、瀬戸や名古屋のギャラリーで 頻繁に開催されていますので、作家さんと出会う機会には恵まれ ましたが、まだまだ出合えずにいる作家さんがたくさんいます。 『和*なごみ*』で紹介している作家さんは、こだわりをもって 「やきもの作り」の全工程を一人で行い、陶芸の道を極めている方々です。 工房に伺って、色々な話しをするうちに仕事(作品)に対する熱意と、 素朴な人柄がひしひしと感じられる方ばかりでした。 そんなことから、人と人との出会いがあり、『和*なごみ*』を開く事 が出来ました。 これからも、いろいろな出会いを大切に、いろいろなやきものを紹介 していきたいと思っております。
|
和食器 *なごみ* HOMEへ | ご質問・お問合せ 和食器 *なごみ* email: kurashi@utsuwa-nagomi.com |