シルバーの器はメタリックな輝きが魅力的です。
少しお手入れや取り扱いは大変ですが、手間がかかるほど愛着が湧き器を育てる楽しみがあります。
シャープなデザインの器です。シンプルでラインがとても綺麗です。
ろくろで成形された器は薄く軽やかさがあります。
ミニピッチャーは様々な用途で使うことができます。
口縁部の注ぎ口がまた魅力的で楽しませてくれます。
かわいらしい大きさですので、ちょこっと料理を入れて器として、ソース入れ、ミルク入れなどに。
皿にお料理と一緒に置いておしゃれな盛り付け方ができます。
器の裏の高台には貝殻の目跡あります。模様のきれいな赤貝の貝殻を使ってみえるそうです。
器の裏までも楽しませてくれて、細部にわたって気遣いが感じられます。
質感は、マットでしっとりした手触りです。
■銀彩の器について■
● 電子レンジ、オーブン、直火、IH調理器具は、絶対にご使用しないでください。
電子レンジは火花が飛び火災の危険があります。
● 柑橘系(ワイン・ジュースなど含む)、酢が入ったもの(マヨネーズ、ポン酢・ドレッシングなど)、ゆで卵など硫黄分を含むものは
黒く変色する場合があります。
● 空気中の酸素と反応して、段々と黄色味を帯びた色に変化していきます。
気になる場合はシルバーアクセサリー用のクロスやメラミンスポンジで磨いてください。
(前述文の黒く変化するものとは別反応のため、黒くなってしまった場合は磨いても綺麗にはなりません。)
● たわしやクレンザーなどで強く擦ると銀がはがれていまう可能性がありますので、柔らかいスポンジなどで手洗いをおすすめします。
食洗器の洗剤にはクレンザーのように研磨剤を含むものがあり、質感が変化してしまう可能性がありますのでおすすめできません。
漂白剤もご使用しないでください。
● 見た目は銀色ですが、本体は陶器になりますので、貫入から着色する場合があります。
着色を抑えたい場合は、毎回ご使用前に、器を水に軽く晒し水気を拭き取ってお使い頂くと、色の染み込みを抑えることができます。

4種類のミニピッチャー
上段左から
≫ (ホワイト)(ブラック)(グリーン)
(シルバー)

ミニピッチャーと片口
左から
ミニピッチャー(シルバー)
≫ 片口(シルバー)
■注意事項■
※和食器はひとつひとつ手作業で作陶していますので、『形、大きさ、絵柄』や窯出しごとに『色合い』などが微妙に異なります。
出来る限り実物の色合いに近づけるよう努めておりますが、ご利用のモニター環境によって色合いが異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。
※ひとつひとつ、若干違います。複数ご注文の場合は出来る限り合わせてお届けさせて頂きます。
重 さ |
約 80 g ~ 90 g |
高 さ |
約 5 ㎝ |
サイズ |
片口8分目:約 60 ㏄ |